みなさん、公共料金などの支払いってどうやっていますか?
私は基本的にクレジットカード払いや口座引き落としにしているのですが、一部の税金などはコンビニに行ってレジで払込票を出して支払う、というものもあります。
正直それってちょっとめんどうだったりしますよね…。
それが最近、イオンペイを使って自宅で支払いができるようになったそうです!
そこで今回は、イオンペイでの請求書払いについて、どのようにやるのか方法などを調べてみました。
ちょっと思わぬ落とし穴もありました…!
AEON Pay(イオンペイ)とは?
AEON Pay(イオンペイ)はイオングループが提供しているスマホ決済サービスで、PayPayなど、近年増えてきたペイ系の支払い方法の一種です。
イオンペイは、イオンのアプリ「iAEON(アイイオン)」、またはアプリ「イオンウォレット」をダウンロードすれば利用できます。
スマホ上に表示される決済用バーコードをお店で読み取ってもらうだけでお支払いが完了するので、現金やクレジットカードを出す必要もなく、スピーディで便利なお買い物ができます。
イオンカードを持っていなくてもイオンペイは使えます♪
イオンペイについて簡単にまとめた記事はコチラ
公共料金が自宅で払えるように!
そんなイオンペイですが、最近、公共料金の請求書をイオンペイで支払うことができるようになりました!
基本的にお店でバーコードを表示して使うイメージのイオンペイですが、自分のスマホで公共料金の請求書(払込票)に記載されているバーコードを読み取ることで、自宅にいながら支払いができるというものです。
これならわざわざコンビニや銀行に行かなくても支払いができるし、支払いのために現金をおろしたりする手間もなくなるので、便利な機能だな〜と思います。
イオンペイで請求書払いのやり方
では、イオンペイを使って公共料金をスマホで支払いする方法を見てみましょう。
イオンペイを使うにはイオンのアプリ「iAEON(アイイオン)」、またはアプリ「イオンウォレット」が必要ですが、どちらでも操作方法はほとんど同じでそれほど迷うことなく支払いができそうです。
思ったよりすごく簡単!
イオンペイが使えるアプリについてはコチラ
調べてみてわかった大事な事実…
それで早速、次回の公共料金の支払いのときに使ってみようと思い、使い方などの詳細を調べてみようとイオンペイのホームページを見てみました。
そこで、請求書払いが利用できる対象加盟店が載っていたのですが、それが↓コチラです。
なんと、このように、まだ対象となっている事業者がとても少ない状況でした…!
自分も試してみたいと思っていたのですが、希望の事業者が対象となっていなかったため、やむなく断念です。
対象の事業者を請求書払いにしている人はラッキーかも♪
「順次拡大中」というふうには書かれているので、今後の伸びに期待したいと思います。
まとめ
今回は、イオンペイでの請求書払いについて、どのようにやるのか方法などを調べてみました。
自宅にいながらスマホで公共料金が払えるというのは、便利なサービスだと思います。
あとは対応する事業者がどんどん増えてくることを願います!
対象の事業者が増えたら使ってみたいです!